操作方法 ·
さぁ使ってみよう(初回接続編)
OPKIX ONEカメラはカメラ2台にEggと呼ぶ充電ケースが付属したカメラシステムです。
カメラの個装箱には、Egg1台、カメラ2台(Eggの中に内蔵)、充電ケーブル(USB Type-C ? USB Type A)、フラットプレート(粘着ゴムと粘着テープ)4つ、保証書等が入っています。
早速使ってみましょう
なお、クイックガイドはこちらからでもご確認できます。
1.はじめに
カメラをEggに格納した状態で、Eggに付属の充電ケーブルを接続し、充電してください。このとき、ACアダプタは5V/1A以上のものをご用意いただく必要がございます。
※カメラはどの向きで入れても充電できる設計です。
2.電源ボタン長押し
インディケータが光れば充電されています。
3.ご使用のデバイスに専用アプリ「OPKIX STUDIO」をインストール
iOSユーザーはApp Store、AndroidユーザーはGoogle Play Storeよりアプリをインストールしてください。
なお、こちらからダウンロード可能です。
4.デバイスとEggとの接続
インストールしたアプリを起動します。
「Eggを追加」をタップし、検索を開始します。
指定のEggが見つかれば「接続」をタップ。
Eggの名称の変更も可能。
アプリに従って、接続を完了してください。
途中、電源ボタンを3回押すことを求められます。
Bluetoothペアリングの実施をしてください。
カメラ、Eggのバッテリー残量が表示されれば接続完了です。
※アプリ画面は予告なく変更する場合はあります。